服部コーヒーフーズ 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 服部 冬樹
- 郵便番号
- 9800014
- 所在地
- 宮城県 仙台市青葉区本町1―3―21 服部ビル
- 電話番号
- 022-214-8010
- 設立年月
- 1955年9月
- 主業種
- コーヒー・茶類卸売業
- 従業種
- その他の食料・飲料卸売業
- 従業員数
- 479
- 主な株主
- 服部 葉子,服部 冬樹,服部コーヒーフーズ社員持株会,りそな銀行,七十七銀行
- 主な仕入先
- 森永乳業,三井食品,キユーピー,ホクビー,味の素
- 主な販売先
- イオンイーハート,エームサービス,大江戸温泉物語,養老乃瀧
- 資本金(千円)
- 314550
- 事業所数
- 36
- 株式公開
- あり
レビュー
ojr
完全に配送と分けた仕事であれば、出来ないこともないですが、倉庫も直なので、伝票処理はリモート。
配送は各顧客に受け渡ししなくてはなりません。
営業も必要です。
リモートだと内容が伝わりにくい場合もあります。
新商品はサンプルや作り方などを相手に伝え、気持ちを込めることで信頼を得て売れると思います。
ヤックー
役職のある人間は事務所に閉じこもって何をしているかわからない。
営業は得意先に配達をしながら新規の顧客獲得のために日々働いています。
忙しい月曜から金曜まで手伝うことなく会社に遅く来て、配達の手配もろくにせずにいます。
新規顧客を獲得しても評価されず、デッドストックを処分させても評価されません。
全てはごまをすった人間だけが出世するという風潮の会社です。
真面目にやってもバカを見る結果しか得られません。
給料は低く、ボーナスももう何回ももらっていません。
その一方、上司はボーナスを受け取っています。
心底、魅力のない最低な会社だ。
レビューを投稿
