宮城ダイハツ販売 株式会社

2.9 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
溝口 聡
郵便番号
9840011
所在地
宮城県 仙台市若林区六丁の目西町1―51
電話番号
022-288-7131
親会社
ダイハツ工業
設立年月
1953年1月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
中古自動車小売業
従業員数
293
主な仕入先
ダイハツ工業,ダンロップタイヤ東北
主な販売先
一般顧客,一般企業,自動車整備会社
資本金(千円)
43000
株式公開
あり

レビュー

五月香

3年前

安定した給料をもらえるが、昇進の機会はほとんどない。
昇給額もわずかで、税金が上がってしまうため収入の増加は限られている。
管理職だけが比較的高い報酬を得ることができる。

3年前

とにかく忙しい。
給料が低い。
全体的な業務対価が不満足だ。
バイトを掛け持ちする方がいいかも。
技術を学びたい人だけ来たらいい。

さゆさゆ

3年前

技術を学ぶなら良いですが、進んで教えてくれる人はいません。
3カ月の新人本社研修がある点は良いですが、各拠点に配属された後は放置されます。
自分からノウハウを聞くのが普通ですが、大抵面倒がられます。

冬の旅人

3年前

ブランド名がしっかりしているので、人々は温厚です。
大卒のみが営業を行いますが、事務員は高卒でも構いません。
安定した給料が保証されています。

トシマル

3年前

整備士は技術を得るが、営業マンはただの販売人で昇格しなければ、辞めても技術がないため、歳を重ねるにつれて無価値な存在となる。
40代後半から50代で昇格しなかった平社員は脱落してしまう可能性が高い。

リョウチン

3年前

とにかく身内の管理職が偉そうで、トップダウンで方針を決められる。
インフォームドコンセントはなく、監査の時もやたら偉そうだ。
身内なのにこんな態度はどうかと思う。

あんぷじらお

3年前

管理職が偉そうにしている古い体質の会社だが、昇格すれば給与面や周りにチヤホヤされる良い点もある。

レビューを投稿