宮城日産自動車 株式会社

3.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
渡邉 芳博
郵便番号
9830034
所在地
宮城県 仙台市宮城野区扇町2―2―5
電話番号
022-236-2323
設立年月
1942年10月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
中古自動車小売業
従業員数
345
主な株主
渡邉 芳博,小松 淳一
主な仕入先
日産自動車,オーテックジャパン,日産部品宮城販売
主な販売先
一般顧客,一般企業,官公庁
資本金(千円)
50000
事業所数
18
株式公開
あり

レビュー

ゆとり

3年前

定年まで働く人間が多く、その後も仕事をしているケースも多く見かける。
特に退職時の地位によっては、定年後でも賃金や地位格差が少ないことがあります。

tan

3年前

会社自体、日産自動車の系列なので安定度が高く、交流や支援もあるため、良いと思われます。

救命士

3年前

学歴等考慮されず、お気に入りの人材だけが伸び続け、格差が存在し、社内で不満が広がっている。
さらに、人材育成に関わる分野が欠如している。

公ちゃん

3年前

給料は宮城県の地元企業としてはまずまずだと思います。
ボーナスが4ヶ月以上あれば良いと感じます。

レイク

3年前

臨時職員やパート従業員の給与は県内で比較的良い部類に入るが、正社員への移行にはほとんどスムーズな道筋が見当たらない。

ベッケン

3年前

女性職員は結婚後も続けて働くことが多く、勤務時間に柔軟に対応する傾向があります。
また、休みの取得に関しても寛容な面が見られます。

スーパーセブン

3年前

ある人間だけが昇進続ける。
能力や学歴は考慮されず、お気に入りの人間だけが恩恵を受ける傾向がある。

和久

3年前

福利厚生に関して、従業員の満足度は低い。
マンネリ感が強く従業員への配慮も少ないし、退職金も非常に少ない。

レビューを投稿