仙台中央食肉卸売市場 株式会社

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤 節夫
郵便番号
9830034
所在地
宮城県 仙台市宮城野区扇町6―3―6
電話番号
022-258-6011
設立年月
1974年9月
主業種
食肉卸売業
従業員数
89
主な株主
全国農業協同組合連合会,仙台市,エンドーミート,仙台中央食肉卸売市場,マルイ
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,宮城家畜商出荷組合,仙台市場出荷組合
主な販売先
丸市,日本ハム,よね一,エスフーズ,栄和
資本金(千円)
120000
株式公開
あり

レビュー

yoshiyoshi

3年前

役職は役職手当てを越した分の残業代しか出ない。
越さなければサービス残業になるし、越せば実質役職手当てが無くなる。
このシステムは理解できない。
仕事を覚えても覚えなくても給料は変わらないから、仕事量に差が出るのに給料は同じだ。

ウッシー

3年前

役職に着くと仕事は増えて責任も求められるのに残業代がほぼ付かなくなるので給料が減ります、
誰も昇進を目指しません。

役職に昇進すると、仕事量は増える一方で残業代がほぼ支払われないため収入が低下し、誰も昇進を望みません。

パンダコパンダ

3年前

いろいろ覚える事があって飽きないし自分がスキルアップしていくのが自分で分かる事でやりがいはあると思う!
→いろんなことを学んでいく楽しさ、成長する過程で感じる誇り。

目玉のおやじ

3年前

いろんな年齢層の方が集まっていますが、仲良くしていると感じます。
お互い助け合うこともできていると思います。

tokky

4年前

予期せぬ事態が起こり、仕事の内容が変更されたり、機械が故障したりすることがあります。
そのため、帰宅時間が不明確になる日も少なくありません。

ひろとうさん

4年前

女性が多く働いており、女性専用の休憩室やシャワー室が完備されています。
力仕事だけではないので、女性にも働きやすい環境です。

だいり

4年前

面接をする前に職場の様子をお見せします。
そこで仕事が出来るか本人が判断してから面接を受けられます。
面接前に職場を実際に見ていただくことで、本人自身がこの仕事に向いているかどうかを確認してから面接を行います。

ゆーが

6年前

仕事は覚えれば簡単だが、人手不足のため仕事量が増えてしまう。
残業もあまりなく、始業時間は早いが終了時間も早いので自分の時間が多い職場だと感じる。

レビューを投稿