さあああ
退職にいたるまで数ヶ月前からお客様にお伝えをし、ご挨拶もさせていただきました。
周期が長い方ですと最後にお会いすることも難しく、その点では心残りがありますが、スタッフをはじめ皆さんに快く送り出していただけたこと、お客様や関係者の方々から温かいお言葉をいただいたことに感謝しています。
このお仕事を選んで長年続けることができてよかったなと改めて思いました。
退職にいたるまで数ヶ月前からお客様にお伝えをし、ご挨拶もさせていただきました。
周期が長い方ですと最後にお会いすることも難しく、その点では心残りがありますが、スタッフをはじめ皆さんに快く送り出していただけたこと、お客様や関係者の方々から温かいお言葉をいただいたことに感謝しています。
このお仕事を選んで長年続けることができてよかったなと改めて思いました。
入籍をするのと同時に転勤だったので、退職を伝えさせてもらいました。
オーナーが、転勤で行く地域にも店舗はあるからと紹介してくれたり、不安だった私に優しく声をかけてくれたりして、とても心強かったです。
長く仕事を続けてほしいという思いや親身な気遣いに感謝しています。
教育面では、入社から3年間にわたりしっかりとしたカリキュラムが組まれており、基礎から指導してもらえます。
技術のテストもあり、他の会社の人より深く学ぶことができるでしょう。
社員数も多いため、先輩方から沢山学ぶことができます。
グループ店同士で繋がりがあるので、幅広いジャンルや世代のお客様を対象にすることができます。
また、自社でロレアルやアリミノの勉強会を開催しており、トレンドも学ぶことができる環境です。
ある程度技術ができるようになった後、お給料の上がり幅がなくなり、働いている時間や仕事内容に対して納得できなくなっていきました。
改善の見込みも薄く、技術以外の仕事が増える中、年功序列のしがらみもあり、退社を決断しました。
女性が多い職場なので、結婚、出産、育児に関わることも多いです。時短勤務やパートでも働きやすい環境だと思います。
接客業なので、予約を調整したり他の担当に手伝ってもらったりすることもありますが、安心して仕事ができる状況です。
アシスタントの時は売り上げがないためお給料が増えず、昇給まで我慢しなければならないと不満です。
スタイリストになるために下積みを経験する際は、教育制度も充実しており、事務所でトレーニングや勉強をしっかりと行いました。
他社よりカリキュラムも充実しているため、デビューまで時間がかかりますが、数年間は同じ給料で頑張る必要があります。
スタイリストになってからは売り上げでインセンティブがつきました。
物販などでも売り上げがつくのでその分もしっかりもらえます。
ボーナスもいただいたことがありますが、やはりあるとモチベーションがアップします!福利厚生も充実しています。
お誕生日休暇も年に一度ありますが、嬉しいです。
美容師としてアシスタントからスタイリストになるまで、下積みがありまたスタイリストになってからもお客様を担当しカットやセットにメイク、ヘッドスパと幅広いお仕事内容です。
自分の技術向上のためにヘルプについたり、お客様と会話しながらコミュニケーションをとったりと人と関わるのが好き、美容が好きな方に向いています。