株式会社 ヨシケイ宮城

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
三上 香織
郵便番号
9813109
所在地
宮城県 仙台市泉区鶴が丘1―38―4
電話番号
022-374-1151
設立年月
1980年3月
主業種
他に分類されない飲食料品小売業
従業種
酒小売業
従業員数
130
主な仕入先
ヨシケイ開発,東北ミート販売,門間水産,やま高商店
主な販売先
一般家庭
資本金(千円)
30000
株式公開
あり

レビュー

ごまくうくう

2年前

女性が多い職場で、陰口や悪口が酷いです。
残業手当はなく、給料にすでに含まれているため、残業しても給料が増えません。
営業という名のただの正社員であり、成績が良くても数千円程度のお小遣いしかもらえません。
これでは誰もやる気を出せないでしょう。

こさみき

2年前

夕食の食材を注文し、配達するのが主な仕事です。
お客様と円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことで、仕事がスムーズに進むかもしれません。

ともママ

3年前

産休明けで働いている他の社員には、それぞれコースに1人で出るため、体力的に大変だったかもしれません。
彼らは今、子どもが熱を出したり保育園のお迎えで早く帰ったりすることもありますが、その際に嫌味を言われることもあります。

ししまるお

3年前

仕事内容は受注、配達、事務処理、顧客管理、クレーム対応など幅広く行います。
色々なお客様と知り合え、さまざまな会話が楽しめるのが良い点です。

ミツコ

3年前

9割が女性社員で歳も近い人が多いため、アットホームな雰囲気があります。
言いたいことやりたいことが自由に話せる環境です。
基本的に出社時と帰社時しか会わないので、そこが良いと感じています。

はにまる

3年前

一般的な面接と変わりない質問がされました。
筆記試験もあり、小学校レベルの計算と漢字の問題でした。
最近のニュースに関する書き問題もありましたので、ニュースをチェックしておくことが望ましいです。

げんまいちゃ

3年前

思う会社は、辞める人が多い。
仕事量ではなく精神的に無理になって辞めて行く人が多い。
言いたいことを言えず溜めてしまう真面目すぎる人が辞める傾向にある。
この会社は、精神的な負担で辞める方が多いようです。
言いたいことが言えずに抱え込んでしまう真面目な人たちが特に辞めやすい傾向があります。

レビューを投稿