宮城交通 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 青沼 正喜
- 郵便番号
- 9813201
- 所在地
- 宮城県 仙台市泉区泉ケ丘3―13―20
- 電話番号
- 022-771-5310
- 設立年月
- 1973年9月
- 主業種
- 一般乗合旅客自動車運送業
- 従業員数
- 730
- 主な株主
- 名古屋鉄道,宮城交通,都築 幹男,日本トラスティ・サービス信託銀,三菱ふそうトラック・バス
- 主な仕入先
- いすゞ自動車販売,宮城日野自動車,仙北石油,名鉄産業
- 主な販売先
- 一般顧客,一般法人
- 資本金(千円)
- 100000
- 事業所数
- 15
- 株式公開
- あり
レビュー
hcfhiit
賞与は年2回支給され、昇給は年1回行われる。
通勤手当は距離によって異なり、住宅手当は月500円だった。
1日の拘束時間は13時間程度で、最長でも16時間、短い時は10時間ほど。
遅延バスがあると休憩時間を削らざるを得ず、その分は残業代に含まれない。
有給休暇は3年間取得できず、週休2日制度ではあるものの毎週休日出勤が基本となっている。
体調を崩し医師から週休2日を指示された際には、上司に報告すると休みを取ることができたが、数か月後に転勤させられた。
(週休2日制度との関連は不明)
motoki
大型2種運転免許取得制度があり、他業種からでもバス運転手になれます。3年間運転士として従事すると、免許取得代金は免除されます。
入社してすぐの人でも、月30万円(総支給)程度稼げます。正社員になるとそれより下がります。(正社員雇用は6か月後)
ばばちゃん
入社試験は、筆記・面接・実技です。
筆記は漢字の読み書きや計算問題、交通ルール、作文などが出題されました。
面接では、履歴書を元に入社動機など色々質問されました。
実技試験では、営業所に特設コースが設けられ、実際の路線バスを使用してスラロームや縦列駐車、クランクをバックするなどの技術を試されました。
ノコノコ
業務内容の説明や教育がなく、何年も働いているかのように仕事をします。
経営者の意見で事業が進むため、下の意見は取り入れられません。
雰囲気は悪く、悪口や陰口が広まっています。
不祥事が起きると噂話になり、拡散されます。
昇進試験はあるが、管理職になると仕事量が増えるため、受ける人はいません。
レビューを投稿
