株式会社 ホットマン

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
伊藤 信幸
郵便番号
9820034
所在地
宮城県 仙台市太白区西多賀4―4―17
電話番号
022-243-5091
設立年月
1975年1月
創業年月
1973年1月
主業種
自動車部分品・付属品小売業
従業種
他に分類されないその他の事業サービス業
従業員数
947
主な株主
従業員持株会,伊藤 信幸,イエローハット,中原商事,ブリヂストンタイヤジャパン
主な仕入先
イエローハット,TSUTAYA,MPD,日本出版販売
主な販売先
一般客、法人客
資本金(千円)
1910645
事業所数
114
株式公開
あり

レビュー

ミーにゃんこ

3年前

半期に一度、上司がしっかり評価してくれるのでそれに見合った賞与がもらえる。
それに合わせて昇給を決めてくれるので頑張ったら頑張っただけ評価に繋がる。

黒豚

3年前

接客という仕事のせいかマスクは禁止だった。今は当たり前にマスクをしているが、感染症が落ち着いたらマスク禁止の通達が社内に再度出る予想される。
又、考え方が今の時代と明らかにあっていない社風がある。根性や精神論が根強い部分もある。

mu-

3年前

とにかく安い。
昇給も少なく、ボーナスも手取りで10万円に届くかどうか。
ノルマはないが、販売を増やしても歩合制ではないため、やる気が出ない。
年間で個人販売の上位に入れば3万円ほどの支給があるが、それでも悲しくなる。

みーたん

3年前

店長や副店長に昇進すると、残業代が支給されないことや、特に副店長は店予算達成時のインセンティブが少なく、店長への昇格も難しい状況です。
通勤距離も片道30キロ以上は当たり前のように思われています。

Yoshikun

3年前

接客業なのでお客様と向き合って仕事するにはおすすめです!ポップを書いたりする。
あとは色々な部署(業種)が選べばます
お客様と向き合うことが多い接客業では特に活躍できるでしょう。
自分の得意な部署や業種を選んで働くことも可能です。

Pチャン☆

4年前

お客様の問い合わせが多く、残業が頻繁にありました。
また、返却されたDVDを売り場に戻す作業も残業となることがよくありました。

goigo130

4年前

人間関係が良く、優しい人が多いです。
店によって違いますが、私は車の整備をしています。
最初は丁寧に教えてもらい、今は後輩にも同様に接しています。
会社は大きく安定しており、心配はありません。
福利厚生も充実しています。

ふうこ

4年前

月の給料が安いです。
自分は8年も働いていますが、入社した当時から昇給していないと思います。
賞与もほとんどもらえません。
一部上場企業でありながら、社員の給料が不満足だと感じます。
上司や役員たちは高額な報酬を受け取っていますが、それが下の従業員に還元されることはほとんどありません。
貧富の差が大きく、出世するためにはお世辞を言わなければならないような会社です。

レビューを投稿