医療法人社団 清山会
詳細情報
- 代表者
- 山崎 英樹
- 郵便番号
- 9813111
- 所在地
- 宮城県 仙台市泉区松森西沢26―4
- 電話番号
- 022-772-9801
- 設立年月
- 1999年12月
- 創業年月
- 1999年4月
- 主業種
- 老人保健施設
- 従業種
- 老人福祉事業
- 従業員数
- 397
- 主な仕入先
- 富士産業,日清医療食品,スズケン,バイタルネット
- 主な販売先
- 介護需要者、患者
- 資本金(千円)
- 1907927
- 株式公開
- あり
レビュー
ひまじん
入試後にすぐに気付きましたが、ハローワーク等での待遇は昇給年1回、賞与年2回という説明を受けました。
基本給が抑えられており、その内4分の1は処遇改善手当でした。
毎月ほぼ全額支給されることに感謝していましたが、経験や資格を持っていても基本給が新卒とほぼ同じだったことに疑問を感じました。
更に年1回の昇給がないことも不快な気持ちを覚えました。
賞与については初めて支給されるまで一年かかりましたが、入社時にその説明を受けていたため納得しました。
しかし、1000円しか支給されなかったことに驚き、法人が従業員をどう思っているのか不安になりました。
職場環境は良かったが、生活ができない状況にあるため、退職することを決めました。
ミソル
リーダーによって職場の雰囲気は異なります。
リーダーが理念に沿って行動していれば信頼関係が築かれるでしょう。
しかし、その逆の場合は信頼関係が薄くなります。
幹部の人に意見を言えるスタッフがいると状況を改善できますが、言えない人だけでは環境を変えるのは難しいです。
幹部の人たちも現場の状況を把握できるようにすれば、会社全体がさらに良くなると思います。
よーよ
キャリアアップしたい人にとって、活躍の機会が与えられる職場だと感じます。
産休や育児休暇も取りやすく、また妊娠中の体調や家庭事情にも配慮してくれる環境です。
そのため、無理なく仕事を続けることができ、働きやすいと思います。
opel
社の理念を共有し実践していく雰囲気はある。
事業所が多いため、それぞれで雰囲気は異なるが、全体的には良い雰囲気の事業所が多いと感じる。
リーダーへも意見を言いやすい関係の事業所が多いと思う。
レビューを投稿
