しろタン
休憩時間がまともに取れない状況です。
勤怠システムでは1時間の休憩を取ることになっており、短い時間での休憩は申請しないと変更できません。残業も同様で、8時間を超えていたとしても最終的に本社が決定する形です。直属の上司の承認だけでは残業が認められません。
休憩時間がまともに取れない状況です。
勤怠システムでは1時間の休憩を取ることになっており、短い時間での休憩は申請しないと変更できません。残業も同様で、8時間を超えていたとしても最終的に本社が決定する形です。直属の上司の承認だけでは残業が認められません。
薄給で、準社員は高卒初任給よりも低い給与からスタートします。
さらに、先輩たちの給与が上がらないと聞きました。
業務を覚えても給与が増えることはないようです。
使い捨てられる感じだと言っています。
今までは産休取らせず辞めさせる、正社員からパートへ落とすことが平気で行われていました。
最近まで、妊娠後は退職する割合が9割に達していました。
また、中途採用(女性)の給与水準が低くなっています。
新卒採用者よりも低い給与設定となっております。
男性の場合、残業や体力仕事に自信があれば、比較的働きやすい環境かもしれません。
中途採用でも、給与面で良い待遇を受けている方もいらっしゃいますが、一方で極端に低い給与の状況も見られます。
そのため、面接時に書面で明確な給与条件を提示していただくことをお勧めします(就職先店舗が変更されたり、給与条件が変更されるなどの噂を耳にしたため)。
採用まではとても早かったです。
申し込みから面接日決まるまで即日。
面接から採用連絡まで1週間。
諸事情で(前職の有給消化期間あったため)すぐには働かなかったが、希望すれば割とすぐ働き始めることができると思います。