ちゅん★
規定上の福利厚生は決して悪くは無いが、余程の予定や病気じゃないと基本的には有休消化をさせてもらえなかった。
予定のある日は、公休を当てられシフトを組まされていた。
賞与は、経営状況が安定している時で4ヶ月分(正職)。
悪化すると、半分の2ヶ月となる。
非正規(臨職)は1ヶ月分となっていた。
人の入れ替わりが激しく、一斉に多人数が退職することもあり、経験年数の短いもの同士組まされるクラスがあったり、安定した保育とはいえない状況も多々あった。
→
法律で定められた福利厚生は充実していましたが、有給休暇を取得しにくいと感じることがありました。
仕事が入っていた予定の日には休みを取ることが難しかったです。
健全な経営状況では、賞与は4ヶ月分支給されましたが、不景気になると2ヶ月分に減額されました。
非正規労働者への賞与は1ヶ月分でした。
スタッフの入れ替わりが激しく、未経験者同士で組まれる場面も少なくありませんでした。
安定した保育を提供することが難しい状況もありました。