美奈子
職員研修は頻繁に行なわれ、教育に力を入れている法人だと思います。
月一回全体での研修があり講師を招いたり、外部の研修へも参加しています。
介護の仕事なのでやりがいを感じます。
ありがとうと言ってもらえると、この仕事をしていて良かったと思います。
職員研修は頻繁に行なわれ、教育に力を入れている法人だと思います。
月一回全体での研修があり講師を招いたり、外部の研修へも参加しています。
介護の仕事なのでやりがいを感じます。
ありがとうと言ってもらえると、この仕事をしていて良かったと思います。
産休、育休の取得も可能です。退職してしまったことは残念ですが、ありがたい制度だと思います。仕事上体に負担がかかる場合は、妊娠中の方にはできるだけ負担の少ない業務を配慮していました。
しかし、夜勤をされている妊婦さんもいらっしゃいました。やや配慮が不足しているように感じました。
体調を崩してしまい、退職しました。
仕事を休まなければならず、夜勤などを代わってもらったり他の方に迷惑をかけてしまいましたが、その間有休を使わせてもらい体を休めることができました。
体調不良で退職した私は、仕事を休んだり他者に迷惑をかけたりすることがありましたが、有給を取得して体を休める時間を作ることができました。
職員の数が少ないため、休みを取りづらく、残業は多いです。
転倒などの事故があると始末書を書かねばならず、チェックしてから帰ったりもします。
介護職では、定時で帰れることはまずありません。
ちょっとしたことが命にかかわるため、責任重大な仕事です。
利用者の方が転倒してしまった際の職員の負担が大きいと感じます。
職員の数も限られており、その中で事故を防ぐ努力をしていますが、難しいです。
事故を起こしてしまった人ばかりを責めるのではなく、仕組みから改善することが必要だと思いました。