りりにゃ
当初の説明では、朝食か夕食を作ることができる方を希望する必要があるはずだったが、実際には突然呼び出されて朝食や夕食を作るよう強制的に指示されることが頻繁にありました。
断ると雇用者や他の調理人(4人交代)との関係が悪化する恐れから、断ることができず従わざるを得ませんでした。
仕事内容は食事の準備だけでなく、食材の買い出しや補充も含まれており、時間外での活動となるため、給料は支払われず毎回ボランティアのサービス残業という形になっていました。
また施設周りの清掃や駐車場の管理、入所者全員の部屋代の管理も並行して行わねばならず、一番辛かったのは引きこもりの入所者が出てこない場合、食事を提供することができないため、帰れず大変な思いをすることが多かったです。
聞いていない引きこもりの対応や精神的な負担が重なり、最終的には自分が限界を迎える前に退職しました。
募集時の説明と実際の業務内容には違いがあり、注意が必要な職場であることを痛感しました。