気仙沼市
詳細情報
- 代表者
- 菅原 茂
- 郵便番号
- 9880084
- 所在地
- 宮城県 気仙沼市八日町1―1―1
- 電話番号
- 0226-22-6600
- 主業種
- 市町村機関
- 従業員数
- 553
- 株式公開
- あり
レビュー
トラベラー
育休、産休に対して、育休代替職員や産休代替職員を配置しない。
そのため、育休や産休を取りにくい雰囲気があり、迷惑をかけないように早く復帰しなければならないプレッシャーも感じることがあります。
性別での差別はない一方で、女性でも体力面や他の要因について十分な配慮がされていないように感じられます。
ボランチ
休暇中のフォローや連絡はないため、休んでいる間に仕事が溜まってしまうことがあります。
職場全体には滅私奉公的な雰囲気が漂っており、残業を嫌がらずに残って働く人や、深夜や土日も出勤する人が多いです。
精神的に強くないと、ワークライフバランスを保つのは難しい状況かもしれません。
浩一くん
異動のペースが早く、道のプロがいないため、引継ぎは過去書類を調べるしかない。
新人でもベテランでも関係なく担当を任されるが、フォローは少ないため、スキルや知識が浅いと苦労する場面もある。
ブルームフィールド
年功序列での昇進は、本人の能力や意欲とは関係なく行われるため、適性に合わない人も昇進してしまうことがあります。
また、研修は形式的な公務員研修しか受けられず、実践的な職場での教育は十分ではありません。
右曲がり
ただ、職場の雰囲気としては、ほとんど定時には帰らない人が多く、仕事が無くても1時間弱は残るという慣習があります。
部署によっては、2時間程度は残業しないかぎり残業代はつけない場所も多くあります。
また、多くの部署が9時ころまで残っている人がいます。
定時に帰るのが普通という雰囲気は、まったくありません。
レビューを投稿
