有限会社 くりはら健康センター

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
高橋 英樹
郵便番号
9872309
所在地
宮城県 栗原市一迫柳目扇田445―1
電話番号
0228-52-4691
設立年月
1989年7月
創業年月
1975年4月
主業種
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師の施術所
従業種
老人福祉事業
従業員数
30
主な仕入先
当用買い
主な販売先
一般顧客,施設利用者
資本金(千円)
3000
株式公開
あり

レビュー

sachi5150

4年前

この会社はデイサービスと有料老人ホームを運営しています。
職場見学の際に、どちらがいいですかと尋ねられた際、施設である方が良いと思います。
しかし、今考えると、どちらも大変なことだということが分かります。

キミ

4年前

人には性格があります。
優しい人もいますし、意地悪な人もいます。
利用者さんも同じです。
人間関係は難しいものです。

照りん

4年前

人間関係が難しいですね。
特に人見知りの方や出入りの激しい利用者さんとのコミュニケーションは大変です。
名前と顔を覚えることもそれだけで大変な作業です。

隣ちゃん

4年前

職員のほとんどが女性で、何人か男性もいます。
経験豊富な方が働いているので安心ですが、未経験者にとってはやや厳しい環境かもしれません。

いずりん

4年前

元から居る従業員さんとの人間関係が難しい。
優しい人と意地悪な人もいる。
お洗濯物の判別がかなり難しい。
→ 従業員との関係が難しい。
振る舞いが違う人もいて、お洗濯物を区別するのが難しいです。

びびまめみ

4年前

家で介護してきた経験を活かせる場所を探していて、面接に応募しました。
話は早く、明日から来てもらえると言われて驚きましたが、人手不足だったのだろうと思います。

FUJIくん

4年前

朝、昼ご飯の後片付けをし、利用者さんのお洗濯をします。
各部屋の掃除や指示されたところの掃除も行います。
また、お茶の時間には見守りをします。

ジャイアン

4年前

私は3時間しか働けないので、完全にプライベートを重視していました。
ペットを飼っていたので、1日中外に出て働くことは難しいです。

レビューを投稿