株式会社 精田建鉄

3.2 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
精田 隆宏
郵便番号
9300834
所在地
富山県 富山市問屋町3―3―2
電話番号
076-451-7100
設立年月
1957年7月
創業年月
1908年10月
主業種
鉄鋼卸売業
従業種
板金工事業
従業員数
113
主な株主
精田 隆芳,名古屋中小企業投資育成,精田建鉄社員持株会,精田 隆宏,精田 千鶴子
主な仕入先
ACE21,ニスク販売,大同鐵鋼,豊田通商,丸紅メタル
主な販売先
大和ハウス工業,広浜建材,寺崎工業,双葉ベンダー
資本金(千円)
75000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

マナティー

3年前

当時高校三年生だった私は初めての面接でしたが、自分の事や高校でしていた活動を聞かれることはありませんでした。
個人的な質問が避けられた点は良かったです。

リンダ

3年前

当時私が在籍していた会社ではリモートワークはまだ普及しておらず、同じフロアに100人ほどの仲間がいました。
もしリモートワークがありさえすれば、より快適な環境で働けたかもしれませんね。

すずね

3年前

女性はただの事務員なので、この会社で女性のキャリアアップは難しいと考えます。
妊娠出産をせず退職しましたが、他の部署の妊婦さんは大変そうでした。

れいのすけ

3年前

先程記載した通り、有給や昇給の話は会社から一切なく、5年在籍していましたが、有休を取得した記憶がありません。
当時はその知識もなかったため、会社に抗議することもありませんでしたが、今振り返ると不公平だと感じます。

なーちゃん

3年前

男性8割に対して女性は2割くらいの会社で、一つの課に事務の女性が一人だった。
男性社員から可愛がられることもあり、比較的働きやすかった。

こもも

3年前

当時テレワークやリモートはなかったと思う。
現代ではあるだろうが、昔もあればよかったと感じる。

nao

3年前

給料は当時手取り14万程度でした。
残業もたまにありましたが、手当の有無や有給休暇の申請方法などは全く教えられていませんでした。
入社時に有給休暇のことについて話されることもありませんでした。

レビューを投稿