まさ926
自宅で集中出来る方は良いが、様々な誘惑に負けてしまう方はやめた方が良い。
また、コミュニケーションが取りづらいと感じがする。
ちょっとしたことを聞きたいだけなのに、電話するのも気が引けるし、電話しても出てくれないこともあるし、メールしても見ているか見ていないか分からないため、モヤモヤすることがある。
自宅の環境にも依るが、自宅で長時間パソコンを使用していると腰と背中が痛くなる。
ネットワーク環境が悪いのかもしれないが、パソコンの反応速度も遅くなり、私の操作に付いてこれないことも多々ある。
リモートのリモートをするとテキストエディターでどこにフォーカスが当たっているか分からない。
→
自宅で集中できる人はいいですが、さまざまな誘惑に負けそうな人は控えた方がよいです。
また、コミュニケーションが取りづらいと感じます。
質問したいことがあっても、電話するのが躊躇され、相手が出ないこともありますし、メールしても既読無視されることで不安になることがあります。
自宅の環境によって異なりますが、長時間パソコンを使うと腰や背中が痛くなります。
ネットワーク環境が悪いのかもしれませんが、パソコンの反応速度が遅くなり、操作に追いつけないこともしばしばあります。
リモート作業を行う際には、テキストエディターでフォーカスがどこにあるのか分かりにくいことがあります。