shige
人によって残業時間の差がありすぎる。
同じ製造部署内で残業が0の人もいれば、月に50時間くらい残業している人もいる。
自分の仕事さえ終われば周りがどうなっていようと関係ないという考えの人ばかり。
トラブってもサポートしてくれる人が居ないので仕事が遅れていき残業と休日出勤が増えていく。
人によって残業時間の差がありすぎる。
同じ製造部署内で残業が0の人もいれば、月に50時間くらい残業している人もいる。
自分の仕事さえ終われば周りがどうなっていようと関係ないという考えの人ばかり。
トラブってもサポートしてくれる人が居ないので仕事が遅れていき残業と休日出勤が増えていく。
ボーナスは出るが、月の給料がかなり少ない。
15年勤めても主任に昇格するまで手取りで17万円までしか上がらなかった。
業績が悪化すればボーナスや役職手当、家族手当が減額される可能性もある。
昇給は毎年あるが、時にはたった千円しか上がらないこともあるのだ。
会社のトップの考えが男尊女卑なので、女性が活躍しにくい職場環境です。
産休後の復帰も元いた部署ではなく、別の部署に異動させられることがあります。
そのため、一度覚えた仕事も再度学び直す必要がある状況です。
有給はほとんど取らせてもらえません。
また、有給の申請を出す際も詳細な理由を記載しないと認められません。
プライベートな理由であっても、「私用のため」と書いて提出したら上司から休む理由を何度も聞かれます。