テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ミヤモト家具
代表者
宮本 豊彰
郵便番号
9300066
所在地
富山県 富山市千石町1―1―6
電話番号
076-422-1122
設立年月
1997年6月
創業年月
1941年6月
主業種
家具小売業(製造小売でないもの)
従業種
家具・建具卸売業
従業員数
17
主な仕入先
Vintage Factory,ナガノインテリア工業
主な販売先
一般個人,積水ハウス,ニユーハウス工業,アルスホーム
資本金(千円)
3000
株式公開
あり
※必須
この会社は木製インテリアのショップで、高級な家具を扱っており、自分は販売員がトータルコーディネートした家具一式をお客さんに届ける配送業務を行っていました。
段ボールに入ったものを運ぶのとは違い、お客さんの部屋の中まで運び込んで設置し、家具の使用方法もアドバイスする仕事です。
お客さんと接する機会も多かったため、配送先で家具が納品されたお客さんが喜ぶ姿を見られることは嬉しかったです。
また、新築住宅が多いので、色んな家の間取りを見ることができるので、インテリアや建築に興味がある方にとって面白い仕事だと思います。
4.5
2年前
シャルル
このレビューへのご意見はこちら
最初に専務の一次面接を受けた後、社镰との2次面接になりました。
面接はいわゆる「面接」とは異なり、社員さんと1対1で雑談する感じでした。
学歴、能力などよりも熱意的なものを聞かれました。
自分なりの志望動機などがしっかりとあれば大丈夫だと思います。
4.2
2年前
mai
このレビューへのご意見はこちら
業務量が多く、連日0時近くまで働かなければならない状況に皆が余裕を持てなくなっていました。
上司のイライラも頻繁で、若手社員としては非常に居心地が悪かったです。
また、配送関係の事務所は狭く、冷暖房も無いため夏と冬は過酷な環境でした。
2.5
2年前
sweetpomme
このレビューへのご意見はこちら
女性でも希望すれば配送部門や製造部門に配属してもらえるなど、女性だからという理由で働き方に差がつけられる感じはありませんでした。
販売部門では女性が多く、店長クラスに抜擢される方もいたため、さらに働きやすい環境だと感じました。
産休を取っていた方もいました。
4.2
2年前
由香子
このレビューへのご意見はこちら
基本的に、販売部門希望の方が多いため、配送部門の志願者は少ない。
逆に、販売部門を希望しても配送部門に異動することがある。
そのため、販売部門志望者は人事の結果が予想通りに行かない可能性が高い。
2.7
2年前
てみるん
このレビューへのご意見はこちら
この地域の同じ業種では、新卒入社時の給与や時間外手当が良いと感じます。
また、リフレッシュ休暇や従業員専用施設もあるようですが、実際に利用している人を見たことはありません。
4.2
2年前
ありん
このレビューへのご意見はこちら
売り上げは良かったようですが、配送現場はかなり無理をしていました。
元々の定時が19時なのに、販売員側の要望もあり、絶対に定時に終わるのは無理な配送スケジュールが組まれていました。
売り上げは好調だったが、配送現場は過労気味だった。
本来の終業時間が19時であるにもかかわらず、販売員側の要望や厳しい配送スケジュールにより、常に定時に作業を終えることが難しい状況だった。
3.5
2年前
どらみ
このレビューへのご意見はこちら
この地域で家具・インテリアに携わる仕事がしたいと思い入社を希望しました。
ショップがお洒落で、若い従業員さんも多かったので、働きやすく感じました。
4.2
2年前
((★3`))
このレビューへのご意見はこちら