若い人が多かったため、組織力は脆弱な部分があるかもしれません。自己管理能力はある程度ありますが、組織力を高めることでさらに発展する可能性があると感じています。
同僚意識と後輩指導の大切さを教わり、個人的には管理者の心構えとあるべきスキルを習得できたと思います。
若い人が多い職場なので、明るく和気あいあいとした雰囲気はあり、仕事を通してコミュニケーションが取れたと思います。その雰囲気はとても良いです。
いつも音楽に触れられるので独身の間は仕事が楽しく、良いと思う。また当時は社員旅行や福利厚生が充実していたような記憶がある。
給料が安いことやノルマの浮き沈みなどから、販売会社の営業職は安定感に欠けるイメージがあります。
給料が安いし、土日はイベントが多いため出勤の確率も高く、家庭を大事にする公務員向きではないと思います。
上下関係からくる信頼をもう少し得たかったと感じており、無神経な態度によってモチベーションが低下することが何度もありました。その点が私の不満です。
給与は高くなかったが、キャンペーンや拡販期の実績により評価された。