株式会社 シキノハイテック

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
塚田 隆
郵便番号
9370041
所在地
富山県 魚津市吉島829
電話番号
0765-22-3477
設立年月
1975年1月
主業種
電子計算機・同付属装置製造業
従業種
受託開発ソフトウェア業
従業員数
306
主な株主
塚田 隆,シキノハイテック従業員持株会,名古屋中小企業投資育成,浜田 満広,ほくほくキャピタル
主な仕入先
H.P.B OPTOELECTRONICS CO.,LTD.
主な販売先
豊通マシナリー,ソニーLSIデザイン,富士通
資本金(千円)
150311
事業所数
3
株式公開
あり

レビュー

mon-t

2年前

残業はやはりあります。20時間程でしょうか。部署によるところが大きいのかもしれません。
職場の人達と一年に一回、どこか旅行(日帰り)をしないといけないのが不満ですね。家族で来ている人は多いので、家庭がある人にはよいのかもしれないですね。

きりかぶ

2年前

自己啓発が評価に反映されますが、努力の割には比率が低いと感じています。
業務が忙しい時でも提出しなければならないので大変ですが、半年や一年ごとのレポートなので少しずつ着実に取り組んでいれば楽になります。

としぞう

2年前

休暇の取得率は高いです。
特に理由を聞かれることもありません。
休日に仕事の電話がかかってくることはありませんが、これは部署によると思います。

みそしる

2年前

どこの会社も同様に、評価が給料にどう反映されているかは分からない。
しかし上司だけでなく、部下からの評価もある。

utopia

3年前

副業はしていない人が多いです。
皆、現在の仕事に専念することで、昇進やスキルアップが見込めると考えています。
余分な仕事をして業務がおろそかになることは避けたいという意識が共有されています。

がっさん

3年前

課長クラスに女性がいないですね。
改善していくべきだと思います。
企業が上場すると、こうした問題を解決する取り組みも進むでしょう。

ミヤトム

3年前

株式上場して業務の幅が広がると期待しています。
年収も上がることを期待していて、世に出ていない部品の設計をしているときはやりがいを感じます。

HI-D

3年前

自己啓発の業務は仕事中に行わなければならないため、かなり大変です。
知識が増えていると信じたいです。

レビューを投稿