AWS 株式会社

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
箕田 美也
郵便番号
9300004
所在地
富山県 富山市桜橋通り1―18 北日本桜橋ビル6F
電話番号
076-411-9116
親会社
サン・エム・システム
設立年月
1985年4月
主業種
受託開発ソフトウェア業
従業員数
82
主な株主
サン・エム・システム
主な仕入先
Aulait,サン・エム・システム,ブレインファクトリー
主な販売先
北電情報システムサービス,YKK,北陸コンピュータ・サービス
資本金(千円)
23800
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

aiaiai

3年前

テレワークを実行する際の貸与されるノートPCについて、職場用とは別に自宅に保有するケースと、職場用と兼用のため都度自宅と職場間を運搬する必要がある。
後者は手間暇やその重量が通勤の負担となるが、一定日数のテレワークを強いられる。

ろばーと

3年前

面接予定日のやり取りをメールで行っていたが、突然一週間ほど音信不通になってしまいました。
担当者と実際に会って話をした結果、社外の者に対してぞんざいな態度を取る人物だと知りました。
このような人が上司である職場は選択肢として考え直す必要があります。

ユキチ

3年前

田舎の会社は、礼節よりもフランクさが前面に立ち、堅苦しさを感じない。
これが好ましいかどうかは、関係者次第である。

アルファ君

4年前

場所によって寒かったり暑かったりする。
ポットでお湯は自由に使えるが、大手の会社みたいにお茶や水、コーヒーなどは置いてないため、自分で持ってける必要がある。
→ 場所によって温度差がありますが、お湯はポットで簡単に使えます。
ただし、飲み物は自前で持参する必要があります。

アケミ

4年前

派遣で働いていると、自社の評価が難しいことがあります。
派遣先で頑張っても、直接的に自社に貢献することがないため、高得点を得るのは困難です。

レオたん

4年前

雰囲気が良く、相性も合う人ばかりでした。
質問すれば先輩方が親切に答えてくれますし、必要な冷蔵庫やポットも完備されています。

k君

4年前

年二回の人事評価の点数によってボーナスが決まる。
自分で自己評価をするが、その時に自分の頑張りをアピールすることができる。

年に2度の人事評価でボーナス額が決まります。
自己評価を行う際、自身の努力をアピールする機会があります。

レビューを投稿