富山市
詳細情報
- 代表者
- 森 雅志
- 郵便番号
- 9300005
- 所在地
- 富山県 富山市新桜町7―38
- 電話番号
- 076-431-6111
- 主業種
- 市町村機関
- 従業員数
- 2072
- 株式公開
- あり
レビュー
えりじ
福利厚生が充実しており、育児休業や産前産後休業などをしっかり取得できます。
また、組合から少額のお祝い金が支給され、出産費用の一部に活用できることもありました。
さらに産前産後休暇は、民間企業よりも2週間長く取得することができる特典もあります。
だぶりん
保育所はほとんどが女性なので、明るい雰囲気で働くことができます。
また、小さな子供を持つ先生方も多いため、我が子に熱が出たり行事があったりする場合でも柔軟に休むことができます。
さらに、短時間労働制度があり、取得しやすいです。
サン太
テレワーク・リモートワークについては、新型コロナウィルスが蔓延していた時期に1週間に複数回も行っていました。
他の職員や来客者と接触しないため、工夫していて良い取り組みだと思っていました。
新型コロナウイルスが広まっている時期に、私たちは週に何度かの頻度でテレワークやリモートワークを実施していました。
他の人と接触を避けるために様々な工夫がされており、その取り組みは素晴らしいと感じていました。
ミカチン
人間関係は良好だと思う。
パワハラやセクハラ防止策として研修が頻繁に行われており、職員のリテラシーも高いと感じる。
実際に被害があった話もほとんど聞かないし、コロナ禍の影響もあるが、飲み会の頻度が多いわけではないので気を使うことも少ないように感じる。
どんぐりくまさん
上下水道部門で維持管理をしており、住民と直接関わる機会が多いです。
福祉や税務の分野とは異なり、住民に対応した結果、「ありがとう」という言葉を頂けることがあり、その際はうれしい気持ちになります。
ぼくさー
業務内容は所属により異なり、およそ3年から5年で人事異動があります。
そのたびに新しい気持ちで仕事をすることができるため、常に刺激を受けています。
多岐にわたる業務内容からさまざまな知識や経験を得ることができ、日常生活でも役立つことがあります。
それがお得な感じを与えてくれます。
レビューを投稿
