株式会社 薬明館

3.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
岩月 進
郵便番号
7400034
所在地
山口県 岩国市南岩国町1―30―16
電話番号
0827-32-8811
設立年月
1988年8月
主業種
医薬品小売業
従業員数
145
主な仕入先
ティーエスアルフレッサ,サンキ,アステム
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
20000
株式公開
あり

レビュー

REAL

3年前

薬剤師の人数が店舗数に比べ少ないので、1人あたりにかかる負担は大きくなります。
相手の薬剤師や事務員とうまく連携できれば良いですが、仕事の技量やコミュニケーションが上手くなければやりにくくなります。
在宅などをしていれば時間により薬剤師が1人不在になるので、人不足になります。
他店から応援があったり無かったりします。
残された方は1人で投薬をしなければならず、患者数が多い時は激務になります。

t-boom

3年前

有給休暇を取れず、田舎で楽しめなかった。
人間関係は良好だが夜遊びの場所が少なく、車がないと厳しい。
薬剤師不足のため広島から多くの人が移住してきているが、不満があった。
20代後半という若い年齢を有意義に過ごす方法を真剣に考える必要があると感じた。

アイコ

3年前

大手の研修や保険関係については、業務の中で学んでいく形式が主です。
新人の場合は、大手企業の教育制度を参考にすることもできますが、2年目でも管理職に昇進させられるケースもあります。
この点には懸念が残ります。

CHIYO

3年前

休暇は取りにくいです。
1店舗に薬剤師が1人または2人しかいないので、遠慮しています。
田舎なので、休みにはキャンプなどが流行っているようですが、私にとって退屈でした。
田舎に住むことが厳しいかもしれません。

サノ

3年前

1人1人にかかる負担は大きいので新人でも中途でも色々な業務や対応をしていかなければならない。
知らないうちに成長に繋がっていると思ったが、必ず正しいとは限らないと感じた。

LUKE

3年前

人間関係は良好だと思います。
他の薬剤師や事務員、病院関係者と上手く付き合うことが仕事のしやすさに繋がります。
このような当たり前のことでもあるけれど、重要です。

れいみ

3年前

新しい薬局は施設が綺麗で、休憩室も広く、ロッカーも1人ずつあるので快適です。
古い店舗では調剤室や休憩室が狭いことがあります。

chiii

3年前

この地域は不便な場所で、電車の時刻に間に合わず出社時間を変更したりしていた人がいた。
自分も同じようにお願いしたが、受け入れてもらえず通勤が大変だった。
車を買えと言われてしまった。

レビューを投稿