TETSU69
初めての仕事だったので分からないことが多かったですが、会社の先輩方が丁寧に教えてくれました。
工場配属でしたが、研修もあり職場を選ぶことができたので、自分のやりたい職場に就けて良かったです。
初めての仕事だったので分からないことが多かったですが、会社の先輩方が丁寧に教えてくれました。
工場配属でしたが、研修もあり職場を選ぶことができたので、自分のやりたい職場に就けて良かったです。
半年ごとに昇給があり、職場の班長が日頃の勤務状況などを評価して、判断してくれるので働いていればある程度は昇給が見込めます。
ボーナスも年2回、給料の3ヶ月分ですが、あったので嬉しかったです。
長年働いても昇給が少なく、給料の増加が望めません。
残業すれば若い人はそれなりに収入を得られるかもしれませんが、歳を重ねるときついです。
賞与も全く上がらず、若い頃と変わらない状況が続いています。
安定した収入は期待できませんし、退職金も十分とは言えない状況です。
老後の資金も心配です。
将来性が薄く、転職を考えています。
定年までいたところで、退職金は少なく、嘱託として定年後も働いている方もいますが、対応はひどいです。
人材は財産ではありませんが、従業員のことを考えてくれる会社に早く移りたいと思っています。
取り敢えず下請けということもあり、元請けの指示通りにしかできません。やりがいは仕事内容にかんしても全くないです。
→下請けであるため、元請けからの指示通りに業務を行う必要があります。自分のスキルや能力を活かす機会はほとんどありません。