ネッツトヨタ山口 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 佐藤 紘二
- 郵便番号
- 7450802
- 所在地
- 山口県 周南市栗屋806―3
- 電話番号
- 0834-25-1010
- 設立年月
- 1969年8月
- 主業種
- 自動車(新車)小売業
- 従業種
- 自動車一般整備業
- 従業員数
- 450
- 主な仕入先
- トヨタ自動車,フォルクスワーゲングループジャパン
- 主な販売先
- 一般顧客,事業所
- 資本金(千円)
- 50000
- 株式公開
- あり
レビュー
ふね
配属される店舗によって待遇が異なります。
昭和時代のパワハラがまだ残るところもあれば、現代風の丁寧な言葉使いで接するところもあります。
本社から支援を受けられるかどうかも運次第です。
待遇に差があるため、自分の力で成果を上げても認められない場合もありますが、多くを見てくれる店舗も存在します。
きょんたくん
役職が上がり昇給するが、ノルマが増えるためマージンは激減し、トータルでの収入は減少することがある。
店舗によって異なるが、成績評価を行う上司や所長がおり、本社からの連絡により部下が責任を負う場面もある。
れぐれぐ
入社前に聞いたことはすべて間違っていた。
人事部の方々は現場でどのような活動をしているか知らず、適当なことを言って人を集める。
だから後悔するような判断をした自分を恨む。
結局、自分が悪いのかなと思わせる無責任な発言を繰り返し洗脳されてきた。
ハギ
残業時間が80時間を超え、度重なるパワハラや人格否定、過酷なノルマにより精神的に追いつめられました。
売り上げ成績が良くても、上司の不機嫌さや圧力により常に指摘される状況でした。
結局は鬱病になってしまい、退職することになりました。
それでも負け犬呼ばわりされました。
レビューを投稿
