株式会社 ブンシジャパン
詳細情報
- 代表者
- 藤村 周介
- 郵便番号
- 7460015
- 所在地
- 山口県 周南市清水2―3―7
- 電話番号
- 0834-62-2575
- 設立年月
- 1982年2月
- 創業年月
- 1957年1月
- 主業種
- 包装用品卸売業(紙,紙製品を除く)
- 従業員数
- 56
- 主な仕入先
- エフピコ,ヒノマル,デンカポリマー,中央化学,大倉工業
- 主な販売先
- リテールパートナーズ,丸喜,サンリブ,全農,鹿野フアーム
- 資本金(千円)
- 22000
- 株式公開
- あり
レビュー
ドンちゃん
会社独自の評価制度があり、その通りに動くことで評価が上がる仕組みはわかりやすくて良いと感じました。
自己採点もあるため、自尊心の高さ低さが昇給に影響する可能性もあるかもしれません。
kth66
残業が少ないと言われていましたが、早出などがあるにも関わらず補償されない状況でした。
人手が不足しているのか、教育体制が整っておらず、教育マニュアルのようなものもないため、覚えるのに苦労しました。
部署の雰囲気も良くないように感じられました。
いわちん
雑に言えば配送は届けるだけ、ピッキングは注文書通りに集めるだけなので、人間としての成長は他の業種と比べて皆無かもしれません。
端的に述べると、配送やピッキングは単なる作業行為であり、その過程で個人の成長や発展を促す要素は少ないかもしれません。
mommas09
求人に書いてあることと実際の仕事内容が全く異なっていた。
ピッキング作業だけでなく、毎日荷物(食品包装容器)をブレーキのついていない台車に積み上げたり、倉庫に運んだりする作業が主なものだった。
このせいで慢性的な腰痛に苦しむことになった。
体力的にも厳しく、同僚のパートタイマーたちの対応が悪く、さらには最低賃金しかもらえない状況だった。
労力が無駄だと感じ、私は退職を決意した。
くんちゃん
倉庫が汚いことに驚いた。
食品容器を扱うのにふさわしくない状況だ。
衛生管理がまったく行き届いていない。
現場での教育が不足しており、パート同士の引継ぎも十分でないようだ。
また、パート間の人間関係も良好とは言えない印象を受ける。
レビューを投稿
