人間関係も明るく、空調設備が整っている会社です。快適な環境で仕事ができます。空気清浄機や消毒設備も完備されており、感染対策も万全です。
施設が老朽化し、保守補修や雑務も多いため、介護員の急な休みによる人員調整が苦労することがあります。
介護員には、外部専門研修へ行きやすく、研修後は資格手当に反映される。休みも取りやすいので、個人的な研修希望も叶えやすい。
基本的にシフト制で現業的な業務が主で、夜勤交替勤務もあるため、他の体力的な業務を兼務することは困難で無理かもしれません。
女性職員用のトイレ施設は充実しているが、男性職員用トイレは人数に比して少なめかもしれない。
給与体系がしっかりしていて、昇給は年1回確実で、賞与も4.4か月分ある。資格手当も充実しており、給食も提供されており、昼食の価格も350円と非常に安いです。
思ったより責任があると感じました。給与は少なかったです。年下のベテラン職員が気難しく、扱いが難しいこともあります。