株式会社 西川ゴム山口

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
中原 宏之
郵便番号
7520927
所在地
山口県 下関市長府扇町4―1
電話番号
083-248-5050
親会社
西川ゴム工業
設立年月
1991年6月
主業種
工業用ゴム製品製造業
従業員数
166
主な株主
西川ゴム工業
主な仕入先
西川ゴム工業,地元の業者
主な販売先
西川ゴム工業
資本金(千円)
20000
株式公開
あり

レビュー

freddie

3年前

山口県の給与水準は中くらいだと思います。
トヨタや日産、マツダが取引先のメインであるため、メーカーからの受注が多い月は残業や休出が発生します。
ただ、残業代などはしっかり給与に反映されるので、それに関しては信頼できると考えます。

ビースト☆けいてぃ

3年前

仕事内容は、自動車部品の製造です。
機械を使って成形をします。
ライン作業なので、同じ作業をしても苦ではない人に向いた仕事だと思います。

suguru

3年前

製造には女性も多く、女性にとって働きやすい職場であると思います。
夜勤があるので、夜勤が問題ない女性には特にオススメです。

me

4年前

トレーナーとして、監視される中での厳しい指導に悩まされています。
臭いや匂いに敏感であり、毎日頭痛と戦っています。
ハサミの持ち方や品の持ち方なども、ダメだしを受けます。

ペリー リー

4年前

重い作業は基本女性に向いていないが、シンナーやアロンの匂いが平気な方は適しています。
短期間で覚えられる方は有利ですが、記憶力が弱いと批判を受けやすいです。

なっちゃんねえね

4年前

有害物質などの資格を取得するための掲示が玄関にありましたが、一部の社員だけが対応しているようで、派遣社員には冷たい態度でした。

ブラバスML

4年前

毎年業績は安定しており、昇給賞与は水準以上だと思います。
仕事量を親会社が調整するため、経営悪化になる可能性は低いです。
仕事は繁忙期と閑散期があるものの、休日出勤の調整は無理のない範囲で行われています。
また、休日出勤や時間外手当は支払われます。
さらに、有給休暇が取得しやすい環境が整備されており、無理なく取得できます。
実力とやる気があれば、管理監督者になるチャンスもあります。
管理監督者になれば、昇給や賞与も満足できるレベルになります。
成果主義です。

レビューを投稿