有限会社 ハローズ

3.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
小田 晴彦
郵便番号
7530047
所在地
山口県 山口市道場門前1―2―24
電話番号
083-924-8060
設立年月
1997年4月
創業年月
1991年6月
主業種
婦人・子供服小売業
従業員数
13
主な仕入先
セムインターナショナル,ルック,トゥモローランド,金万
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
3000
株式公開
あり

レビュー

トーマス

3年前

国内外のブランドを取り扱う洋服や小物を販売するお仕事がメインです。
年月が経つと、少数ではありますが仕入れや買い付けのために展示会などに参加することもできます。

イノマナ

3年前

20代後半になり、会社から身の振り方を考えるように言われたが、退職を迫られている雰囲気だった。
数カ月間給与が支払われず、自主退職を強要された。

-jazzy-

3年前

店長クラスの人がいる限り、買付に行くこともなく、店舗販売がメインになる。
年齢について退職を迫られそうな雰囲気が漂っている。

*RYO-*

4年前

各種ブランドセレクトの販売業に携わる際、洋服が好きな方にとっては良い機会です。
接客を通じてさまざまな情報を得ることができます。
バイイングまで昇進すると、年に数回東京などの展示会に参加し、新シーズン商品に触れる機会があります。

なつめ

4年前

福利厚生制度が不十分で、休暇取得も難しい状況です。
定休日も少なく、サービス残業が頻繁に行われています。
評価制度は確立されておらず、中小企業の代表者の好みが優先されることがあります。
社員の意見が反映されにくく、一方的に退職を勧められる場合もあります。

RAN

4年前

販売員の声は、バイヤーに伝わらず、バイヤーの好みの商品が入荷してくることが多い。
バイヤーやお客様と好みが合わない場合、販売意欲がわきにくい状況もある。

ヤマP

4年前

社員教育や研修制度などがないため、自己成長の機会を求めるしかない。
また、来店数に限界があるため、長く勤めないと評価も得難い。

トガ

4年前

メンズ・レディースの洋服を中心に各種小物、カバン、時計、財布等扱い、アパレル商品の接客販売行う。

レビューを投稿