babymoon
公立の保育園だから、建物が古いことは仕方がないかもしれませんが、壁に穴やひび割れがあり、子どもたちの安全を考えると改善してほしいです。
人間関係は良好ですが、年配の保育士さんが多いため、力仕事は若手に任せることが多くなっています。
お互いに言いづらい部分もあるかもしれません。
公立の保育園だから、建物が古いことは仕方がないかもしれませんが、壁に穴やひび割れがあり、子どもたちの安全を考えると改善してほしいです。
人間関係は良好ですが、年配の保育士さんが多いため、力仕事は若手に任せることが多くなっています。
お互いに言いづらい部分もあるかもしれません。
公立の保育園では建物が古く、壁に穴やひび割れがあります。
子どもたちの安全を考えると改修を検討すべきです。
人間関係は良好ですが、年配の保育士が多いため、力仕事が若手に任されています。
お互いに話し合いやすい雰囲気を作る必要があります。
有給休暇の他に、夏季休暇もあり、職場全体で率先して休暇をとれるように動いている。
働いた年数に応じてリフレッシュ休暇もあり、ワークライフバランスがとりやすい。
職場では、有給休暇と夏季休暇を含め、定期的な休暇取得を奨励しています。
さらに、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度も導入され、従業員のワークライフバランスを重視しています。
縦社会で部署によって忙しい暇な部署と分かれます。
楽な部署に行くと本当に楽だと思います。
定時に帰れるので。
親に市役所を勧められた。
安定しているため入社後は楽ができると思ったため。
⇒
部署によっては、仕事の忙しさや余裕が異なります。
楽な部署へ配属されると、定時に帰宅できて本当に助かりますね。
まさに安定した雇用なので、親にも市役所の職員を勧められました。