社会福祉法人 立正たちばな会

2.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
渡邊 泰學
郵便番号
7410082
所在地
山口県 岩国市川西1―7―3
電話番号
0827-41-0180
親会社
宗教法人日蓮宗清泰院
設立年月
2010年4月
創業年月
1949年11月
主業種
保育所
従業員数
45
主な仕入先
市内の業者,中央フード,青葉石油
主な販売先
個人
資本金(千円)
225509
株式公開
あり

レビュー

mtakahashi40

3年前

働きやすいところ。月何日でも、週何回でも、何時間でも雇用可能。
職員は常に足りないと言っているが、その理由は不思議だ。

マロニエドラゴン

3年前

いつも追われてビリついてる。行事前は特に酷い。
ヒラとはそれなりに仲良し。理事長は本人に直接注意するのではなく、周囲で批判する癖がある。
朝一の出勤時間を監視カメラでチェックされているため、仕方なく早出サービス残業をしている。

モタード

3年前

県の最低賃金を基準に50円単位に切り上げてスタートしました。
処遇改善については誰も理解しておらず、理解する気配もありません。
ボーナスが含まれているため、年収は他所と比較して優れていると理事長は言っています。
信じるかどうかはあなた次第です。

真夜中

3年前

評価制度はあっても昇進がない。昇給は横並びで僅か。
年賀状やお中元、お歳暮、旅行のお土産の有無で理事長が周りに批判をする。
人事は最終的には理事長の一存。

丸顔めがね

3年前

社会福祉施設で、家族経営がベターな悪循環が見られます。
何も知識や能力を持たずに経営者の妻が園長を務めているため、他の人が園長として昇進することはありません。
また、経営者の子供たちも多くいるため、成人しても昇進のチャンスがありません。
元主任クラスの人々もイエスマンばかりで、定年制度がないため、今後も同じような状況が続くでしょう。
新しい事業が始まっても手当が支給されないため、何もしない方が得策と考えられています。

はるお

3年前

ホームページには素晴らしい情報が記載されています。理事長の理念も非常に高いです。
保育士仲間から勧められることが入社前は不思議でしたが、その内容を読んで納得しました。

しこめさん

3年前

独裁者は自分と家族しか考えておらず、どんな小さなことも理事長の許可が必要です。
主任は部下の行動や発言を報告し、判断を仰ぐだけです。

けっち

3年前

業界のシステムは整っているのでカタチはできているのではないでしょうか。
ある程度の保育園ては当たり前のことだと思います。

業界のシステムが整備されているため、ほどほどの保育園は当たり前の事実です。

レビューを投稿