株式会社 斎藤農機製作所

3.8 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
齋藤 博紀
郵便番号
9980832
所在地
山形県 酒田市両羽町332
電話番号
0234-23-1511
設立年月
1955年10月
創業年月
1928年8月
主業種
農業用機械製造業(農業用器具を除く)
従業種
製缶板金業
従業員数
148
主な株主
齋藤 成徳
主な仕入先
阿部製作所,日本刃物,三条工具,斎藤板金工業所,櫻本製作所
主な販売先
クボタ,シンクロン,TDK,東北エプソン,セイコーエプソン
資本金(千円)
60000
事業所数
6
株式公開
あり

レビュー

タッキ

3年前

残業ほとんどなし。
有給休暇はいつでも誰でも決められた日数分すぐに取得可能で、突発的な休みや旅行の予定も困らずに取得できます。
土曜日出勤は月2回程度ありますが、全体的に働きやすい環境だと感じています。

かささぎ

3年前

主に部品の梱包やボルト締め、ラベル貼り等誰にでもできる作業が多い作業です。
農業機械を1から組み立てるので、組み立てが好きな人はとても楽しいと思います。

1019

3年前

女性従業員も多く、産休が一年あったりと制度も整っているので何年も勤続している方がたくさんいます。
残業もほとんどないので子育てもしやすいかなと思います。
女性社員が多く、産休が1年取れる制度が整っているため、長期間働いている人が多いです。
残業も少ないので、子育てをしながら働きやすい環境だと考えられます。

しんさま

3年前

単調な作業や大量生産するものが多いため、同じ仕事を繰り返すことに苦手意識を持つ方もいるかもしれません。

まこりん

3年前

色々な農業機械に関わることで、知識と技術が自然と身についていくと感じます。

アンリ

3年前

"職場の雰囲気は元気で、仕事に向かっている。
従業員数は多くないが、みんな仲良く話していると感じる。
"

ガスパール

3年前

エアコンのない工場は夏は40度近く、冬は0度近い厳しい環境だ。
しかし扇風機とストーブで気合を入れて乗り切ろう。

レビューを投稿