山形いすゞ自動車 株式会社

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
會田 幸憲
郵便番号
9902339
所在地
山形県 山形市成沢西5―1―5
電話番号
023-641-3717
設立年月
1951年8月
創業年月
1946年10月
主業種
自動車卸売業(二輪自動車を含む)
従業種
自動車一般整備業
従業員数
213
主な株主
いすゞ自動車,千葉 一宇,大谷 正彦,工藤 正太,鹿野 昌幸
主な仕入先
いすゞ自動車,アイ・シー・エル,住友ゴム工業,古河電池
主な販売先
山形陸運,丸東運送,山形陸上運送,前田製管,山交バス
資本金(千円)
50000
事業所数
7
株式公開
あり

レビュー

アイナメ

1年前

本社の女性や気に入られた女性には待遇がいいが、営業所の事務職や女性は常に見下されている感じがする。
女性が働きやすい職場を目指すと言っているが実際は一部の人しか適用されない。
事務職で入社する方は雑用を喜んでやる覚悟で入社した方が良い。
評価も上司が好き嫌いで付けている感じもする。
イエスマンしか上に上がれない。

陸ちゃん

1年前

福利厚生が充実しており、育児休暇などが取りやすい環境です。
賞与も十分であり、有給休暇も以前よりも取りやすくなってきています。
女性社員の残業時間も比較的少ないです。

yassan

3年前

年功序列の雰囲気を払拭し、成果を上げている若手社員を積極的に評価すべきです。
若手のモチベーション向上にも役立つと考えます。

パンク72

3年前

営業所の建物が非常に古く、作業効率が低下しています。
残業時間を減らすためにも早急に建て替えを検討したいです。

hiden

3年前

女性の管理職体制を推進し、女性が活躍できる環境を整えてくれる。
育児休暇も取りやすい雰囲気でとても好ましいと感じます。

クマ次郎

3年前

中途採用で収入面も満足しており、働きやすい職場の雰囲気なので入社してよかったです。
これからも頑張ります。

けゆなか

3年前

一定の評価はしてくれますが、年功序列に基づいた給与制度だと若手の評価が重要視されていないように感じます。
もっと若手を評価する仕組みを取り入れることで、人材育成やモチベーション向上につながるのではないかと思います。

いおぱ

3年前

副業したい人も少なからずいるかと思います。
そのようなことを踏まえ、副業を認める検討もするのもありかなと思います。

副業を認める制度導入について検討してみるのは良い考えだと感じます。

レビューを投稿