アル
結婚式や巫女、ブライダルモデルなど、様々な仕事を任されることがあります。
それはとても楽しく思い出に残る経験です。
長く続ければ、新たな仕事も増え、やりがいを感じるでしょう。
一生に一度の大切な結婚式を手助けすることができるこの仕事は素晴らしい経験です。
結婚式や巫女、ブライダルモデルなど、様々な仕事を任されることがあります。
それはとても楽しく思い出に残る経験です。
長く続ければ、新たな仕事も増え、やりがいを感じるでしょう。
一生に一度の大切な結婚式を手助けすることができるこの仕事は素晴らしい経験です。
とにかくパワハラが凄いです。
社員は気分次第で怒鳴り散らします。
機嫌がいい時と悪い時の差がすごいです。
八つ当たりのように怒鳴られます。
逆に若手の社員は、ふだん虐められる側の立場なので、バイトにとても優しいです。
仕事を教える暇はありません。マニュアルがなく、目で見て、メモを取りつつ、仕事をこなさなければなりません。
研修期間のようなものがほとんどなく、いきなり業務が始まるのは厳しいです。
良い点は、アルバイトは学生だけなので、学生同士が交流しやすいところです。
二つの大学があるため、それぞれの学生とも交流が持てます。
友達を作るだけでなく、カップルになる人も多かったです。
他のバイトと異なり、一日に働く学生の数が異なるため、1日に10人以上の学生と交流する機会があります。
とにかく労働時間が長いです。
朝は早ければ8:30スタートし、終わるのは0:00になることもあります。
片付けが長引けば帰れません。
土日連続でこの生活が当たり前です。
GWや三連休になると連続して長時間労働が続きます。
ヒールを履きながら立ちっぱなしで姿勢を正して15時間労働するので普段から疲弊が凄いです。
また、スピード勝負なので誰も教えてくれません。
そのため、自分で見て覚えるしかありません。
学生バイトに厳しい要求があるため、就職後他の軟弱なバイト経験者よりも社会人としての心構えが身につきます。
メンタルが鍛えられたタイミングで退職を決意しました。
800円の時給でキツい仕事をする必要はありません。
退職金はほんのわずかで、勤続年数によっては満額もらえないこともある。
昇給も毎年わずか500円程度であり、上司と新入社員の給料に大きな違いはないため、やる気や希望を持つことが難しい状況だ。
役職手当が存在しないため、役職に就いても仕事量は増える一方で評価されることは少ない。
損をする立場に置かれていると感じる。