公益財団法人 キープ協会

4.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
淺田 豊久
郵便番号
4070301
所在地
山梨県 北杜市高根町清里3545
電話番号
0551-48-2114
設立年月
1956年3月
主業種
菓子小売業(製造小売)
従業種
一般食堂
従業員数
93
主な仕入先
冨士泉,中村屋,タカハシ乳業
主な販売先
一般個人,民間企業,各種学校
株式公開
あり

レビュー

テツロー

3年前

人も関わる会社なので、テレワークやリモートワークは全くありません。
接客メインの会社です。
人と関わることが好きな人にはおすすめ出来ると思います。
この会社では、テレワークやリモートワークは行っていません。
主に接客を行っている会社です。
人との交流が好きな方にはぜひオススメしたいです。

まささま

3年前

毎年春と夏派遣社員がたくさんいるので色々な人と関われる。
部署によっては自分のペースで働ける。
新鮮な出会いや自由な働き方ができる環境です。

チビル

3年前

当然、接客を主とする会社なので、テレワークやリモートワークはありません。
そのため、不満は生まれることはありません。

はたぽん

3年前

レジ、接客、調理を担当しました。
朝は早くから働くシフトもありました。
夕方には終わるので、午後はゆっくりできて良かったです。
まかないも少しあったのは助かりました。
夏休み期間はリゾートバイトとして、多くの若者がアルバイトをしに来ます。
友達にもなれるので楽しいです。

折出さん

3年前

寮ではリラックスできませんでした。
お風呂も誰か入る人がいるから急がないと思ったり、洗濯も洗濯機を使ったら早く取り出さないと気を配るところが多くて、最初は疲れましたが、徐々に慣れました。
寮での生活に最初は戸惑う部分もありましたが、時間の制約や配慮しなければならない点を把握することで段々と適応していきました。

デッパ

3年前

清里の職場は自然が豊富で、恵まれた環境にあります。
朝、森を抜けて通勤するのは気持ち良いですし、夜は星空が美しいです。

さえこ

3年前

リゾートバイトで働くアルバイトが増えると、まかないの量が減ってしまうことがあります。

レビューを投稿