あっさ
イトーヨーカドーの一角に位置する店舗は、買い物ついでに訪れるお客様が多く、子供から大人まで幅広い層の方々が訪れていました。
そのため、職場は緩やかな雰囲気であり、設備も整っており、明るい雰囲気の本屋でした。
イトーヨーカドーの一角に位置する店舗は、買い物ついでに訪れるお客様が多く、子供から大人まで幅広い層の方々が訪れていました。
そのため、職場は緩やかな雰囲気であり、設備も整っており、明るい雰囲気の本屋でした。
多分ですが、他の本屋さんと特別変わった様な業務内容は特になかったと思います。
他の本屋で働いたことがほぼ無いので勝手な偏見かもしれません。
レジ打ちの最中に進められる仕事もあるので、マルチタスクの能力は多少鍛えられたのでは?と思います。
ハードワークはそこまでなく、力のない女性でも働きやすい職場だと思います。
男性も多少いましたが、重い物を運ぶ際に頼る必要はあまりありませんでした。
指示を出す方が事前に配慮してくれていたからかもしれません。
時給が県の最低賃金で、2、3年働いていました。
しかし、最低賃金が見直されることでしか時給が上がらず、売れない月はボーナスもないため滅多にありませんでした。
そして、本漫画があまり売れないことからボーナスも稀でした。
接客販売、レジ対応、電話対応、開店閉店前清掃、担当売り場制作など様々な仕事がありました。
毎日違うお客様がお見えになるので臨機応変に対応しました。
様々な仕事を行いました。
毎日異なるお客様に会うことから、柔軟に対応する必要がありました。