女の園で、上下関係もあって馴染むのが大変だった。元々英和の人間でない私には居心地が悪くて長続きしなかった。部外者として働くことは本当に大変な環境だと感じた。
幼稚園で教員として働いており、キリスト教を基盤としたお祈りや独自の行事が行われる環境であった。朝には聖書の読み合わせも行われ、非日常な経験を積むことができた。
そうじの仕事は、女性も多く活躍しています。産休前も少しは、仕事ができること、産休後も年齢に関係なく働ける環境です。
部署の人間関係は良好で、意見交換が自由な雰囲気です。専門性を尊重し合い、働きやすい職場だと感じています。
昇給がないことや職責に見合わない給与、他社比での最低ランクなど、不満点は多い。改善を求める声も高まる中、非常勤と常勤間の差別的扱いも気になる。
給与制度で良いと思うことはこれまで全くない。ただ、コロナ禍で休校になったが、在宅ワークに転換してもらえ、給与保証がされたことについてはありがたかったです。
部署の人間関係に不満はないが、業務負担が年々増加している。