ヤマイチスポーツ 株式会社

2.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
渡邉 智和
郵便番号
4030001
所在地
山梨県 富士吉田市上暮地2―4―16
電話番号
0555-24-1543
設立年月
2009年6月
主業種
個人教授所(学習塾を除く)
従業員数
5
主な仕入先
ヒカリスポーツ,ビエント
主な販売先
会員
資本金(千円)
9000
株式公開
あり

レビュー

rumim

3年前

各個人の業務内容や実績を把握・評価する仕組みが不十分で、昇給が難しい状況です。昇給のタイミングも一定せず、ステップアップが望めません。
また有給休暇取得に関連する穴埋め業務は当事者が自己管理しなければならず、有給休暇取得が難しい環境があります。

のぼ

3年前

各スタッフの業務内容と実績に対して、評価が不適切なことや社内改革を求めたにもかかわらず何も変わらない現状、そしてセクハラ・パワハラがあること、勤務態度やスキルで格差があること、退職理由が多いことが問題です。

ゴリラマユコ

3年前

スイミングではプールの中に入っているため、体が冷えます。
冷え性の人には特にきつい仕事だと思います。
また夏場のシーズンになると、1日に合計5〜8時間ほどプールの中にいることもあります。

ちーちー

3年前

スイミングで子どもに水泳を教えることが得意な人は、仕事に活かすことができます。
また、子どもが好きな方は、子どもの成長を通じてやりがいを感じることができます。

ゆこきん

3年前

女性も活躍できる職種ですが、未だに男尊女卑の考え方が根強い社会では、結婚や妊娠・出産に関してセクハラを受けることもあります。
さらにそのような状況下で正社員から契約社員やパートへの雇用形態変更を迫られるケースも多く見られます。

めま

3年前

会社側に社員・アルバイトを育てようという意思が一切感じられないため、基本的な業務さえ覚束ないスタッフも多く、それにより一部のスタッフに業務が偏り、負担が大きくなっています。

モリオ

3年前

夏場のオンシーズンになると、休みはほとんど取れません。
担当業務によっては、残業が多くなったり休日出勤をすることもあり、プライベートが犠牲になることが多いです。

3年前

各スタッフの業務内容や実績に対して、適切な評価が得られていない状況です。
そのため、実績を残しても十分な評価を受けられないかもしれません。

レビューを投稿