株式会社 阿波銀行

3.6 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
岡田 好史
郵便番号
7700901
所在地
徳島県 徳島市西船場町2―24―1
電話番号
088-623-3131
設立年月
1896年6月
主業種
普通銀行
従業員数
1315
主な株主
大塚製薬工場,阿波銀行従業員持株会,三菱東京UFJ銀行,日本生命保険相互会社,明治安田生命保険相互会社
資本金(千円)
23452885
事業所数
98
株式公開
あり

レビュー

みきてい

3年前

正社員は主に営業を担当し、日中に窓口にいるのはほとんどがパートタイマーです。
金融商品の知識が求められるため、仕事が終わった後もプライベートで勉強して知識を身に付ける必要があります。
さらに、この職業では他の資格も多く取得する必要があり、参考書だけでも何冊も買いました。
金融商品が増え続けているため、商品セミナーやWEB会議への積極的な参加も求められます。

ぴろん

3年前

転勤が非常に多く、定住することが困難な職場です。
異動は直前に知らされて心の準備をする暇もなく突然遠隔地に投げ出される感じです。
手当はでますが、それ相応の割り切りが必要だと思います。

sads4832

3年前

やればやるだけ評価が与えられ、周囲のサポートもあるので、非常に働きやすい環境です。
先輩から的確なアドバイスを受けることができ、常にフォローしてもらえるのはありがたいです。

Z71

3年前

能力主義の面が強く、給与はやるだけの反映されます。
転勤が県外にもあるので大きい市場で自分を磨くこともできます。
能力と感性が求められるがやりがいは十分にあると思います。
仕事は能力主義が重要であり、成果が報酬に直結します。
また、転勤も県外にあるため、大規模な市場で自己を磨く機会もあります。
一定の能力と洞察力が求められますが、やりがいは十分に得られると考えています。

ぽにょーん

3年前

研修中はコロナの影響でリモートが中心となっており、周囲や同期とのコミュニケーションも難しい状況です。

クニ坊

4年前

人間ドック費用の全額補助等の福利厚生面が充実し、産休や育休制度も高水準で、年末には保育支援も行われています。
子育て世代にとって働きやすい環境が整備されています。

たろさん

4年前

数値目標達成のために無理やり管理職に登用され、家事育児との両立を苦労している女性行員が多いという話を耳にします。
仕事面でのサポート体制はまだ不十分なようです。

レビューを投稿