四国大陽日酸 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
八木 智雄
郵便番号
7700003
所在地
徳島県 徳島市北田宮1―8―74
電話番号
088-632-6132
親会社
大陽日酸
設立年月
1948年4月
創業年月
1947年7月
主業種
圧縮ガス・液体ガス卸売業
従業種
配管・暖房・冷凍装置・同付属品卸売業
従業員数
47
主な株主
大陽日酸,高瀬 宏一,高瀬 謙一,鳴門塩業,林 京子
主な仕入先
大陽日酸,日本液炭,大陽日酸ガス&ウェルディング
主な販売先
日亜化学工業,今治造船,高山産業,北島酸素,中岸商店
資本金(千円)
100000
事業所数
5
株式公開
あり

レビュー

もくもく

3年前

地域に根ざした企業であり創業80年近く続けられている経営基盤が安定しているため、入社を決めました。
取引先の業界が幅広く裾野が広いことから、長期的に安定した経営を築いていけると考えました。

koto

3年前

テレワーク、リモートワークは導入が難しいと考えられる。
会社の事業形態がそれに適していないからだ。

おぬし

3年前

メイン商品の規格が決まっているため他社と差別化できない業界である。
業績は安定しており、変化が少ないため、社員への還元は限られていると考えられる。

チビ&ニーナ

3年前

営業職の採用枠はあると考えられますが、業務の関係上、重たいものを運んだりトラックに乗って納品作業があり、体への負担が大きい仕事が多いため、その他の仕事にはあまり選択肢がないように感じられることがあります。

machinery

3年前

休暇は取得しやすく、上司に伝えるだけで簡単に認められるようです。
残業もほとんどなく、仕事の処理が速ければ定時で帰宅することも可能な環境だったように思います。

hekoki

3年前

産業、医療の分野で欠かせない製品を取り扱っているため、目立つ業界ではありませんがやりがいを感じることができます。
成熟した業界であるため大きな成長は期待できない可能性もありますが、安定している業界でもありますので、ある程度安心して働くことができると思われます。

ユースケ

3年前

希望すれば、資格取得の費用負担もおこなってもらえるため1回目の試験は無料でチャレンジできますが、2回目以降は自費扱いとなります。
注意が必要です。

ふうじ

3年前

自己診断を行った後上司の査定、面談があり評価が決まる。
評価ルールがあるので頑張れば認めてもらえる環境だと思う。

レビューを投稿