株式会社 山陰日酒販

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
壁谷 浩
郵便番号
6900021
所在地
島根県 松江市矢田町169―3
電話番号
0852-22-2019
親会社
日本酒類販売
設立年月
1967年11月
主業種
酒類卸売業
従業員数
36
主な株主
日本酒類販売
主な仕入先
アサヒビール,麒麟麦酒,日本酒類販売,サントリー
主な販売先
酒類小売店,百貨店、スーパー,ドラッグストア
資本金(千円)
100000
事業所数
3
株式公開
あり

レビュー

3年前

副業禁止ならもっと給料を上げて欲しい。
残業ばかり増やして、何がしたいのか全くわからない。
自分たちの仕事が終わり次第帰るのは理解できるけど、本当の仕事がまだ終わっていないのにそのことを無視して定時に帰る人たちは一体何を考えているのだろうか?よく分からない。

ブルーマウンテン

3年前

仕事の役割は違っても、手が空いている時に手伝ってほしい。
人が汗水を流して働いている中で飲み物を飲んでこちらを見て忙しそうだと思ったら、事務所に入らないでほしい。

ぴでち

4年前

上司に聞くと、売り上げが良い時期だと多く賞与がもらえたそうです。
ただ自分が入社した頃から売り上げが低迷しており(新型コロナウイルスの影響)、売り上げが回復すれば平均的にどれくらい貰えるのか知りたいです。

にゃにゃんこ

4年前

学歴で情報処理科だからできると言われるが、基礎は覚えているものの応用は独学で行っている。
パソコンの仕事は早くできるが、学歴で判断しないで欲しい。

きむきむ

4年前

賞与が給料の3分の1で不満。
将来への不安もあり、上司からの説明はない。
評価者は課長だが、作業を見ている機会が少なく、頑張っても評価されにくいと感じる。

KZ

4年前

人間関係が良く、上司と物事を話しやすい点があります。
残業代は30分でも気軽にかかります。
有給休暇も5日以上取得し、目標達成に向けて空いた時間を利用して帰れるようになっています。

Kengo

4年前

一番年齢も入社歴も短い中で、仕事ができるようになり、上司からも頼りにされるほど成長できた。

コジ

4年前

上司に間違いを指摘された場合、後で自分が間違っていたことに気づいても謝らない。

レビューを投稿