うちゃん
利用者が介護度が高い方が多く、特別養護老人ホームかと錯覚しそうになるほど大変な時もあります。
一人で行う仕事量が非常に多く、体調を崩すこともしょっちゅうありました。
夜勤の際は休憩時間がほとんど取れず、記録やコール対応に追われています。
人手不足のせいか、残業も頻繁に発生します。
利用者が介護度が高い方が多く、特別養護老人ホームかと錯覚しそうになるほど大変な時もあります。
一人で行う仕事量が非常に多く、体調を崩すこともしょっちゅうありました。
夜勤の際は休憩時間がほとんど取れず、記録やコール対応に追われています。
人手不足のせいか、残業も頻繁に発生します。
基本給は低めだと思います。
夜勤や時間外手当をつけてやっと他の会社の人と同じ、もしくはそれ以下くらいの給料です。
割り切って手当がつく勤務のみできる人ならいいかもしれませんが。
仕事内容に対して給料は見合ってないと思います。
上司が認めた残業のみ手当がつくので他の残業は全てサービス残業でした。
この会社では、給料は他の企業よりも低く、残業手当も限られた条件下でしか支給されず、サービス残業が許可されていました。
特定の条件を満たすことで手当が付く可能性もありますが、総じて仕事内容に見合った報酬とは言えないと感じました。
上司からの評価で給与やボーナスが影響される場合、どのような基準で評価されているか理解できません。
仕事をしていないときに手を抜く人との差はどこで生じているのか疑問です。
私は真剣に努力するタイプだったと思いますが、自分がどれだけ評価されているのかわかりません。
特別な才能も持っていないのに、勤続年数が長いという理由だけで昇進している人が多い気がしてます。
若い世代の職員が多く話が合い、楽しく仕事ができました。
先輩も優しい人が多かったので質問しやすかったです。
若手メンバーが多く協力して楽しい雰囲気の中で働くことができました。
また、親切な先輩方のおかげで分からないことがあっても気軽に質問することができました。