株式会社 コジマ商会

3.2 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
中島 義和
郵便番号
0200125
所在地
岩手県 盛岡市上堂3―9―47
電話番号
019-647-8900
設立年月
1980年2月
主業種
その他の食料・飲料卸売業
従業員数
73
主な株主
中島 義和,中島 由喜子,中島 宏,中島 悟
主な仕入先
ニチレイフーズ,マルハニチロ,味の素,ヤグチ,テーブルマーク
主な販売先
ユニバース,ベルジョイス,いわて生活協同組合,マルイチ
資本金(千円)
10000
事業所数
5
株式公開
あり

レビュー

でんぞう

2年前

ルート営業。
注文を頂いた商品を納品しながらの営業か、
担当エリアを曜日ごとに営業を行う営業になります。
提案商品は、大手のスーパー以外はほぼ、即決で売れるか売れないかが分かります。

shog

2年前

給料はほぼ上がりませんし、賞与も上層部の評価次第で決まります。
売上だけでなく人間性も重要だと思います。
評価を上げれば給料や賞与も増えると言われていますが、明確な基準もなく具体的な金額もわからないです。

かうちゃん

2年前

ルート営業は配送件数が多い日には営業は一切できません。
配送を時間内に終わらせる事を優先しなければいけないが、営業をしなければ上司から叱責をされる。
→ ルート営業担当者は繁忙日には営業活動が不可能です。
配送の完了を最優先しなければなりませんが、営業を怠れば上司から非難を受けます。

かわし

2年前

一部の上層部が機嫌を損ねると、雰囲気が悪化することがよくあります。
近い距離感には良し悪しがあるものですね。

てった

2年前

目立つ売上を出すと、短期間で主任や係長などの役職に就くことがあります。
目立つ人ほど高い評価を受ける傾向にあります。

2年前

通勤手当、家族手当、時間外手当などが付与されます。
営業職であれば売上手当もあります。
会社付近に住んでいても通勤手当は支給されます。

ぴろあき

2年前

大手の得意先を担当している社員たちを見ていると、一度のミスが評価を下げ、売上目標を達成できない場合は会議で厳しく扱われるようだ。

レビューを投稿