dave
当初は休日出勤の残業代は支給されたが、平日の残業代はでなかった。
その後労基が入り平日の残業も支給されるようになったが、労働契約書を結ぶことになり、労働時間を確認すると、2時間休憩の拘束10時間の契約になった。
正直2時間も休憩していたら仕事は終わらないので、残業代を払いたくない為の方策だと思います。
また、昇給は無くどのようにすれば昇給するかも不明ですし、月次や年間の売上目標も開示されないので、仕事へのモチベーションを維持するのが難しいです。
賞与は夏、冬、決算賞与が支給されますが額は一桁で、売上及び利益実績が開示されないので、その額が適正かどうかわかりません。
休日は週2日となってますが、1日は休日出勤しないとならないので、実質週休1日になります。
また、休日出勤を無くそうという考えもないので、きちんとした週2日の休みが欲しい人には向きません。