株式会社 一条工務店仙台
詳細情報
- 代表者
- 及川 正明
- 郵便番号
- 0230841
- 所在地
- 岩手県 奥州市水沢区真城北舘17
- 電話番号
- 0197-23-2711
- 設立年月
- 1986年10月
- 主業種
- 木造建築工事業
- 従業員数
- 98
- 主な株主
- 小野田 冨男,一条工務店
- 主な仕入先
- オノダ,一条工務店
- 主な販売先
- 一般個人
- 資本金(千円)
- 30000
- 事業所数
- 7
- 株式公開
- あり
レビュー
mokyoshi
志望動機やガクチカ、普段の生活スタイル、5年後・10年後・30年後の展望などについて伺います。
業界や実務内容等についてはあまり聞かれませんが、お話を聞かせていただけますか。
おこ
基本給の昇給は定年までありません。
50代の中間役職でも、全く契約を取れないと年収300万円台にとどまる人もいます。
退職金も新卒から働き150万円程度ですが、これは0ではありません。
たけのこ
教育感覚なし。
適切に指導者不在。
経験積めば仕事覚えられると思われ。
ついていけず辞めざるを得る状況。
朝早くても手当なし。
昇給、昇格皆無で立場弱い。
経験積んでも後輩同じ待遇、評価。
モチベーション保ち難く、辞める人多い。
現在の職場では、十分な教育を受けることができず、指導してくれる上司もおらず、新しい仕事を覚えるためにはただ経験を積むしかないと考えられています。
自分に合わない環境であれば、どうしても辞めるしかありません。
朝早く出勤しても、早出手当のような制度はないため、やりがいを見つけるのが難しいです。
昇給や昇格の機会もなく、すでに一定の経験を積んだとしても、後輩と同じ扱いや給料を受け入れるのはモチベーションを維持するのが難しく、実際に辞める人が圧倒的に多い状況です。
レビューを投稿
