岩手ふるさと農業 協同組合

3.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
千葉 喜美生
郵便番号
0230402
所在地
岩手県 奥州市胆沢区小山菅谷地131―1
電話番号
0197-41-5200
設立年月
1998年7月
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
484
主な株主
組合員
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,岩手県信用農業協同組合連合会
主な販売先
正組合員,準組合員,非組合員
資本金(千円)
6764484
株式公開
あり

レビュー

ふくぱぱ

2年前

職場の設備は最悪で、毎年黒字にならず予算を修繕費に回す余裕がない。
さらに、職場は極端に狭い。
職場の設備や予算不足、狭さという問題があります。

文彦

2年前

初任給が低いので若いうちは暮らしが厳しい。
年に1回昇給があるが上がり幅は少なく、退職金も半分に減少したため、頼りにできない状況となっている。

かわブ-

2年前

職場の人間関係はさっぱりしていると考えます。
給料が低いため、やる気のない人ばかりで活気がありませんが、ただ黙々と仕事をこなすだけでも構わない雰囲気です。

ventkun

2年前

育児休暇が取りやすいため、女性にとっては良い環境だと思います。
有給休暇も自分のペースで取れるし、残業もほとんどないですよ。

kenz0001

2年前

共済推進のノルマがあるため、給料は安く残業もできない状況です。
また、建物や事務所は老朽化しており、改修する余裕もありません。

貴婦人

3年前

給料が安く、月給なので祝日が多い月は10万円未満になることもある。
残業しないと生活が苦しいが、ボーナスが出るためまずまず我慢している。
休暇は取りやすいので、それだけが救いだ。

marimurata

3年前

臨時職員とは言え、続けて雇用されることが多いため、長く働いている人もいます。
安定性においては優れていると言えます。

レビューを投稿