ふくろう
49歳で脳梗塞にかかり、右手足が麻痺と失語症を併発しました。また「一切の記憶」も失いました。
右足は足首の麻痺、右手は全部の麻痺です。少しずつ良くなり、右手足もほぼ全部動くようになりました。後は、右手指の細やかな動きだけです。自転車でスイスイ行けるようになりました(笑)。
失語症は、聞いて理解することは比較的よくできるのに、話すことが難しくなりました。でも、順番を区切って、漸く一歩ずつ話すことができるようになりました。
しかし、51歳で退職することになりました。
49歳で脳梗塞にかかり、右手足が麻痺と失語症を併発しました。また「一切の記憶」も失いました。
右足は足首の麻痺、右手は全部の麻痺です。少しずつ良くなり、右手足もほぼ全部動くようになりました。後は、右手指の細やかな動きだけです。自転車でスイスイ行けるようになりました(笑)。
失語症は、聞いて理解することは比較的よくできるのに、話すことが難しくなりました。でも、順番を区切って、漸く一歩ずつ話すことができるようになりました。
しかし、51歳で退職することになりました。
試料を分析するための下準備が主な仕事でしたが、初心者でもわかりやすく仕事の手順を教えてくれました。ノウハウがしっかりしていたので、単純作業が多いので覚えてしまえば自然に体が動きました。→
簡単な作業が多いため、初心者でも理解しやすい手順を丁寧に教えていただけました。ノウハウが充実していたおかげで、身体が勝手に動いてしまうほどでした。
一日中同じ作業が続くので、モチベーションを保つのが大変だった。
自分のしていることが何に繋がるのか分からないことに不安を感じることもあった。
同じ作業が続くと、モチベーションを保つのが難しいですよね。
自分がやっていることが将来どう役立つのかわからない時、不安を感じることもあります。