株式会社 徳永こいのぼり

2.8 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
徳永 夕子
郵便番号
7090412
所在地
岡山県 和気郡和気町藤野935―4
電話番号
0869-93-1553
設立年月
1974年12月
創業年月
1947年6月
主業種
娯楽用具・がん具製造業(人形,児童乗物を除く)
従業員数
45
主な株主
徳永 深二,人形の徳永,永宗 黄二
主な仕入先
中須金属工業所,平賢,トクナガサービス,赤瀬産業
主な販売先
フジキ工芸産業,久月,吉徳,成島,人形のはなふさ
資本金(千円)
21000
株式公開
あり

レビュー

buritanika7

4年前

仕事は任せっきりで、黙々と掃除をする日々。
周りに見張られているかのような気がして、集中して作業ができる。
自分だけが掃除しか考えており、仕事が増えたり減ったりしても、自分のペースで進めることができる。

pastorki

4年前

いつも見張られている違和感があり、意見も聞かれないので、話す必要もないと思います。
いずれ会社はなくなるだろうと思います。

kazn

4年前

待遇は変わらず、仕事を黙々とこなし給料が決まっているだけです。
売上に関係なく仕事ができます。

大スター

4年前

特に、黙々と自分の仕事に集中しています。
掃除ばかりでなく、営業も手ぶらで行っているため、時間を稼ぐことが目的のようです。

みきじ

4年前

待遇が変わりやすく、人々は辞めることに納得してしまうようです。
イエスマンの影響力のある人が他者に対して悪いため、周囲は疲れてしまいます。

ET

4年前

給料は月額固定で、期限つきです。
やすみを返上して、やりくりをしなければならないので、ストレスがたまることもあります。
ただ、早く期限が来れば、安心感を味わえると思います。

おさちっち

4年前

事務員は、社長がいても、いなくても、お客様にお茶もださないで、話しているだけで、社長がいるときは、何回も同じ話しをしている
事務員は、社長の有無に関わらず、お客様にお茶も出さずに、ペラペラと話すだけであり、社長がいる場合には、何度も同じ話題を繰り返す。

レビューを投稿