株式会社 金岡物産圃

4.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
奥田 雅己
郵便番号
7000805
所在地
岡山県 岡山市北区兵団1―19
電話番号
086-995-1618
設立年月
1982年4月
主業種
他に分類されない食料品製造業
従業員数
16
主な株主
奥田 雅己,奥田 真知子,奥田 浩行
主な仕入先
白石商店,中丈,ショクリュー,秋田物産,クラハシ
主な販売先
カナオカワールド
資本金(千円)
30000
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

ピリママ

3年前

女性パートが多く、子育て中の人も多い。
学校行事などでの休みの申請は柔軟に対応してくれる。
和やかな雰囲気で、わからないことも丁寧に教えてくれる。
男性社員も優しい人が多い。
怒鳴ったりする様子を見たことがない。

たつ子

3年前

特に不満はないが、役職者と仲良くなれば相談しやすい印象。
ただ、関係がうまくいっていない場合は言われるがままになることもある。
役職者の多くは性格的に優しい人が多いため、基本的には相談しやすい。

のぞ助

3年前

ライン作業は丸1日同じ商品を作るときは過酷な状態。
休憩を取ってくれるが、数を上げないといけないので、パートでも決まった時間に帰れないことがある。
ライン作業は1日中同じ商品を作り続ける過酷な状況です。
休憩はあるものの、生産数を増やさなければならず、パートタイマーでも定時に帰れないことがあります。

あさひじ

3年前

昇給はある。
パートは各々決まった曜日で定休日があり、学校や個人の都合による休みも取りやすいと思う。基本的に休みを取る理由は詮索してはならないという決まりになっている。

くりまま

3年前

部署は複数あり、それぞれが異なる製品を製造しています。
新入社員には丁寧に教えてくれるため、衛生面から製造関連、社則などが自然と理解されます。

riちゃん

3年前

繁忙期はパートと言えど、残業があることがある。
帰りたいと思っても、なかなか帰れない状況もあるので、新人には勇気が要るかもしれない。

kimi

3年前

わきあいあいで、経営者や役職者とも話しやすい雰囲気です。
お手洗いや食堂は毎日掃除されているので清潔感があります。

レビューを投稿